ディンプルアートオンライン無料体験会ご案内


 

ディンプルアートってご存知ですか

ディンプルアート絵の具は車のフロントガラスの廃材からできています

 

埋め立て処分していた廃材が研究によって絵の具に

使えば使うほど美しいアートに

SDGsな絵の具に変わりました

 

仕上がりは、ステンドグラスのように光を通す作品に

自然に乾くと凸凹が現れる不思議な絵の具です

 

多くの方に知って頂きたいとディンプルアート普及協会が立ち上げた企画です

 

※大変申し訳ありませんが、お申し込みは女性のみとなっています

※お申し込みは1家族1回と限りとさせて頂いています
※以前別のインストラクターから受講された方はご参加頂けません

※毎月全国で限定50名の企画です。定員に達しましたら次の月にお願いする場合もございます

 

ディンプルアートで虹の羽ペン雨里

自然に乾くと凸凹、ディンプル(さざなみ、えくぼ)が現れます。

ディンプルアート・カラーは耐熱性、耐水性、耐候性に優れています。

おもしろ凸凹絵の具の楽しさ体験してください。

お好きなデザインをお選びください


お選び頂いた絵の画材セットを無料(送料も無料)でディンプルアート工房から直接ご自宅にお届けします。

フレームの色は選べません。予めご了承くださいませ



予定時間


60分

多少延長する場合もございます

 

 


開催時間


毎月限定2名さま

 

日程、時間はお申し込み時に調整します

第3ご希望日までお書きください


会場


zoomを使ってオンラインで開催します

お申し込み時にzoomリンクお送りいたします。

スマホでの受講も可能ですが、画面が見えづらいため、パソコンでの受講を推奨します。



キット(非売品)


  • 絵の具4色(各6ml)デザインによって色が決まっています。
  • 下絵付フレーム
  • パンフレット
  • インストラクター講座について
  • LINE登録のお知らせ
  • 協会と工房の違いについて
  • 綿棒と爪楊枝

オンライン無料体験内容


  • アルコールアレルギーが無いか確認
  • ディンプルアートの説明
  • 実演 基本の塗り方、グラデーションの塗り方など
  • ご興味のある方へインストラクター講座や画材のことをご案内させて頂いています

キャンセルについて


当日受講できなくなった場合は、再度新しい日程をご予約頂いた場合は無料

無断でキャンセルやキャンセル当日までに再度ご予約をいただけない場合は、3500円ご請求させて頂きます

 

 

 

ディンプルアートカラーにはアルコール含まれています

大変申し訳ありませんが、アルコールアレルギーのある方はご参加できません

また、当日は時々換気をしていただけますようにお願いいたします


お申し込み


松田色彩公式LINE

 

 

無料体験ご希望の方公式LINEからのお申し込みが便利です

以下の内容をお書きになりお申し込みください

 

 

・お名前

・ご住所(体験キットをお送りします)

・電話番号

・ご希望の作品(スマイル、サボテン、フラワー、モロッカン、ユニコーン)

・日程調整いたします。第3希望日までお書きください

 

 

 

担当講師

 

まつだまゆみ

 

□ディンプルアートとの出会い□

2023年1月1日インスタの無料体験会の広告

世の中にこんな綺麗な絵の具あったんだと無料体験後即インストラクターコースへ進む

多くの方にディンプルアートを知って頂きたいと活動始めた63才

 

 

□資格取得□

2023年

ディンプルインストラクター

ディンプルアート認定講師

 

カラーセラピー講師歴16年

色彩心理専門家

TCカラーセラピーエグゼプティブマスタートレーナー

数秘&カラー®︎上級トレーナー

才能発見Graceトレーナー

 

 



インストラクター資格について


インストラクターになると、ワークショップやお教室を開く、カルチャー教室で教えることなどができます。

ディンプルアートの普及活動を一緒に行なって下さる方には、インストラクター講座のご案内をさせていただきます。


ワークショップ、体験会、講座


オンライン、対面にて、随時受付中

 お問合せは公式LINEからお問い合わせください

 

松田色彩公式LINE

  • ディンプルアートを見てときめいた人
  • 社会貢献活動に興味がある人
  • アートを仕事のしたい人
  • お家でできる仕事をしたい人
  • 新しい趣味を見つけたい人
  • 絵を描くのが好きな人
  • アートを楽しみたい人
  • 色がすきな人

 

 

 

※ディンプルアート普及協会の写真使用は許可を得ています。